メインビジュアル画像

講師活動

好きや得意を知る!
専門講師による「講師活動」

通常の保育時間に行う歌やお絵描きや外遊び以外にも、外部の専門講師によるさまざまな活動があります。
自分の好きや得意を知るきっかけともなる体験をぜひ楽しんでください。

絵画(造形)画像

絵画(造形)

歌唱画像

歌唱

鼓笛(マーチング)画像

鼓笛(マーチング)

歌唱

講師:局 和美

リズム遊びを交えながら、声を出すことや歌うことを楽しんでもらうことを目的としたレッスンです。年少クラスは体から声を出すことや発語を中心に、年中は聴音や高音を出す練習を、年長は歌詞の内容を考えながら歌で表現できる楽しみを覚えます。音楽や歌の歌詞を通してさまざまな感情を学び、豊かな心を育てています。

英会話

講師:ネイティブ講師
(ECCジュニア)

ネイティブ講師と一緒に、歌やゲームを通して、自然に英語を吸収できます。あいさつなどの簡単な会話、絵カードを使った単語の練習など、子どもが楽しく学べるプログラムです。幼児期から英語に触れることで、グローバルな視野を広げ、自信を持ってコミュニケーションできるようになります。

絵画(造形)

講師:タカギ造形

クレヨンや絵の具を使って絵画制作をしています。「線を描く」ことや「色を塗る」こと自体、子どもたちには新鮮で、楽しい体験。手から、目から刺激を受け、自分らしくのびのび描けるように指導していきます。ひげのおじさん先生だけど、一緒にお絵描きを楽しみましょう。サラサラ、ごしごし、お絵描きって楽しいよ!

鼓笛(マーチング)

講師:日本総合音楽研究

「たくましい体」、「ゆたかな情操」、「すぐれた知性」の三つの柱からなる「音体教育」を基盤として音楽指導を行っています。マーチングを通して音楽の技術を学ぶだけでなく、よく見て、よく聴いて、よく考える。そんな“生きる力”とも言える力を養ってもらいたいです。ぜひ、一緒にマーチングで楽しい時間を過ごしましょう!

幼児体育

講師:山田スポーツクラブ

マット、鉄棒、跳び箱などの「器具運動」や、なわとびやボールを使った「手具運動」を取り入れながら、楽しく身体を動かしていきます。“できなくてあたりまえ”の年齢であるこの時期に興味を持ち、できるように取り組むことで、できたときの喜びを感じてもらえること。そんな経験を通し、諦めずにトライする強さも育てます。

サッカー

講師:ファーストステップ・
スポーツクラブ

ドリブルトレーニングとチームを組んで試合を行うゲーム形式の練習で、サッカーを通した運動能力の向上やボールコントロールで得られる判断力の向上を目指します。少しずつ成長し、できる喜びやスポーツの楽しさを味わってもらうとともに、周りを見ながら動ける判断力を養い、子どもたちの将来に役立つよう心がけています。

水泳

講師:総合体育研究所

水遊びを通じて水への恐怖心をなくしていき、正しいバタ足など基本を覚えて泳ぐ楽しさに繋げていきます。年少さんは水に慣れてきたらビート板を使用してバタ足の練習。年中さんは顔をしっかり水につけて、バタ足で前に進めるように。年長さんでは、ついにクロールに挑戦! さあ、みんなで一緒に楽しく泳ぎましょう!

剣道(選択制)

講師:ファーストステップ・
スポーツクラブ

「あいさつ」で始まり、「あいさつ」で終わる剣道の世界を感じてもらいます。基本動作の習得を行いながら武道の世界を体験し、集中力や体のすみずみまで意識して動かす感覚を身につけて欲しいです。その感覚をこの時期に身につけることは将来必ず役立つはず。ピンと張った空気感の中で、時に真剣に、時に楽しく活動します。

新体操(選択制)

講師:HIROBA
フレンドリークラブ

リボン、ロープ、ボール、フープを使い、音楽に合わせて踊ることで技術を養います。柔軟やステップなど身体全体の調和的発達を促すさまざまな運動も取り入れています。手具の交換練習は、お友だちへの思いやりや、協力することの大切さを学ぶ機会にも。少しずつ練習し、自然とできるようになるのが新体操のおもしろさです。

キッズダンス

講師:みのり キッズ☆ダンス

ダンスに必要なストレッチやリズム取り、バランスやステップなど、その月ごとの短い振り付けの中で覚えていきます。時にはチームごとに振り付けを覚えて披露することも。将来的には子どもたちが自由にポーズや振り付けを考えられるようになり、表現を楽しんでもらえるよう指導しています。元気いっぱい楽しく踊りましょう。

漢字

講師:担任による指導

教育学博士・石井勲先生の60年近い教育実践から生まれた指導法のもと、漢字にやさしく触れます。幼児にとって「漢字」はひらがなよりやさしく、1字1字に意味のある漢字を、子どもたちはすっと覚えていくのです。漢字を使ったゲームでも、みんな真剣そのもの。たくさんの言葉との触れ合いを一緒に楽しみましょう!

ほしさんかくしかく